社会医療法人様に弊社生徒が看護助手として入職しました 2025 7/11 今年で3年連続となりますが、弊社出身者が社会医療法人様に入職しました。本人たちの頑張りに加えて、インドネシアからの12名の先輩たちが、時には厳しく、また特には優しく指導してくれると思います。くじけずに頑張ってくださいね! 当社プログラムの卒業生が総合病院に看護助手として入職しました インドネシア保健省傘下の医療保健大学マカッサル校で日本語クラスがスタートしました。 関連記事 8月1日現在の生徒数(インドネシア介護人材) 2025年8月1日 インドネシア保健省と介護人材の国際化について議論しました 2025年7月30日 スラウェシ島のキリスト教地域で説明会を行いました 2025年7月29日 インドネシア保健省傘下の医療保健大学マカッサル校で日本語クラスがスタートしました。 2025年7月24日 当社プログラムの卒業生が総合病院に看護助手として入職しました 2024年12月14日 デンパサールで日本語を学んでいる生徒たちと交流会を行いました 2024年12月11日 南スマトラ州パレンバンにある医療保健機構と介護人材育成に関する協定書を締結しました 2024年11月20日 バンドンにある政府系医療保健機構の卒業式で祝辞を述べました 2024年10月23日